MRB-cloudは国内メーカーによるcloud型UTMサービスです。インターネットを利用するすべてのユーザーを保護することが可能です。 また業界最大規模の脅威データベースとの連携により、常に最新のセキュリティを提供し、安全なネットワークを運用することが可能です。 |
MRB-cloudの3つの特徴
1.ハードウェアの故障がない | 2.導入までの時間が短い | 3 .ネットワークを一元管理 |
![]() |
![]() |
![]() |
MRB-cloudはハードウェアの故障がありません。故障した場合の手間やコストはゼロのまま、安定した運用が可能となります。 | 専用機器やサーバーを用意する必要が無い為、短期間で導入が可能です。余計なコストと時間をかけずセキュリティを強化します。 | UTM設置不要で管理や工数を大幅に削減できます。また、セキュリティ設定や管理も一元化され、効率的な運用が実現可能です。 |
MRB-cloudの導入メリット
①管理コストの削減
・既存ルータにVPN接続設定をすることで利用可能。新規ハードウェア投資が不要なります。
・セキュリティ面のアップデートがcloudで完結するため、常に最新の状態で運用が出来ます。
②働き方改革に柔軟
・インターネット環境があれば、在宅やコワーキングスペースでのテレワーク時でも安全なアクセスが可能です。
・専用のハードウェアや端末へのソフトウエアのインストールは必要ありません。
③複数拠点に最適
■複数拠点活用事例(店舗拡大)
・各拠点にUTM機を設置する必要がなくなり、ボトルネックの解消につながります。
・セキュリティ設定や管理も一元化され、効率的な運用を行うことが出来ます。
■複数拠点活用事例(学校)
・各学校に専用ハードウェア、端末へのソフトウエアのインストールが不要になります。
・お持ち帰り端末にも、校内と同じセキュリティの適応が可能になります。
機能概要
インバウンドセキュリティ |
|||
|
|||
アウトバウンドセキュリティ |
|||
|
機能概要図 |
|
接続方法
※1 事業所のルータから接続する場合、VPNルータからIPSecで接続が可能です。
※2 出先からは端末のOS標準のL2TP over IPsecで接続が可能です。
ログ機能
![]() |
①ウイルスログウイルスチェックした際に記録 ②URLフィルタリングログURLレピュテーションでブロックした際に記録 ③IPフィルタリングログ接続先IPアドレスをブロックした際記録 ④アップロードログデータのアップロードの記録 ⑤ふるまいログ意図しない通信をブロックした際に記録 セキュリティログは5種類取得可能 ログ保存期間は1か月 |
連携実績
■ルータ
メーカー |
製品名 |
YAMAHA |
RTX810 |
YAMAHA |
RTX830 |
YAMAHA |
RTX1210 |
YAMAHA |
RTX1220 |
YAMAHA |
RTX3500 |
■クライアントOS
メーカー |
製品名 |
Microsoft |
Windows10(Windows7,Windows8も可) |
Apple |
MacOS |
Apple |
iOS |
|
Android |
その他製品の連携については、お問い合わせください。